投稿

5月 2, 2023の投稿を表示しています

文鳥の糞色と形を知ろう

イメージ
文鳥を含む飼鳥は毎日の健康チェックが大切ですが最も必要なる事は糞のチェックです。 毎日のごはんとお水の交換をしながら糞の観察もしてみて下さいね💡 文鳥は消化速度が速く糞の量はインコの4~5倍の量をします。 成鳥までは回数も多く10分間に1~2回し1日少なくても50回位は糞をします。 鳥類の排泄に対するしくみ🕊 鳥類は 糞と尿は分かれることなく一緒に排泄 されます。 排泄腔が肛門と尿道口に分かれておらず膀胱もない為、尿は肝臓から尿管を伝わって総排泄腔(体内の管の終点場所)の中に移動します。 腸自体が短く大腸はほんのわずかしかない事に加えて総排泄腔は大きくないので一定量の糞がたまると鳥は便意を感じてすぐ排泄します。 短い周期で糞をするのは空を飛ぶことを前提に発達し、少しでも体重を軽くするためです。 消化吸収を終えた排泄物を体の中に留めずにすぐ排出する仕組みになっています。 ※発情期のメスは排泄回数が減り溜め糞をする場合がありますが心配いりません。  オスも同様に卵を抱いている時などは排泄しないので溜め糞をします。  大きさが通常より大きいですが色や形に異常がなければ心配はいりません。 健康な糞の見方🕊 健康な便はしっかり盛り上がっています。 白いねっとりとしたものが尿酸で便と尿酸の周囲に広がっている水分が尿です。 尿が多くても便の形がしっかりしていれば下痢ではありません。 何かに驚き一時的な下痢をすることもありますが何度も下痢が続くようであればを獣医師に相談をして下さい。 便や尿が いつもと違う形 をしている場合も要チェックです💡 下痢の場合は柔らかく広がるような便が出ます。 尿が異常に多い場合には便の割合に対して水っぽく広がります。 餌に着色料が入っている場合などはその色が便について正確な便の色が分からない場合がありますので、健康チェックのためには極力着色料の含まれない餌を与えることも大切なポイントです✍ 糞の色で分かるサイン🕊 シード食の糞は …緑褐色の糞に白い尿酸その下の水が尿になります。 ペレット食の糞は…黄土色の糞に白い尿酸その下の水が尿になります。  白色  …デンプンの消化ができておらず膵炎や膵臓の機能不全の可能性があります。 体の冷えや餌が合わない時に一時的に白くなる事もありますが、保温して様